普段から便秘気味だったり、妊娠をしてから便秘になったり。
お腹に赤ちゃんがいると思うと便秘対策の方法を選ばなければいけないので、悩んじゃいますよね。
妊娠をするとお腹の赤ちゃんの成長とともに腸が圧迫され、便秘になりやすい体になっていきます。
そんな妊婦さんを悩ませる便秘を解消する方法を妊婦スッキリナビでは紹介していきます。
妊娠中は強い便秘薬を使用したりすることが難しいですよね。
赤ちゃんに悪い影響を与えずにスッキリする方法を見つけていきましょう!
妊娠中の便秘の解消方法
妊娠中に便秘を解消する方法はひとつではありません。
妊娠前から便秘でしたらおわかりだと思いますが、便秘の解消方法には様々な方法があります。
その中でも妊娠中に行える手軽な便秘の解消方法は3つ
- 乳酸菌を利用した方法
- お茶を利用した方法
- オリゴ糖を利用した方法
便秘解消の為の運動や、そのほか赤ちゃんに負担がかかる方法は妊娠中には控えなければいけません。
妊娠中には体の自然の力を利用した方法や、赤ちゃんに負担にならない成分を利用したお通じの改善がおすすめです。
妊婦スッキリナビでは、おすすめする3つの方法以外にも妊婦さんの便秘解消について詳しく紹介しています。
妊婦さんの便秘は健康被害だけでなく、お腹のハリが原因で妊娠線の原因にもなりかねません。
妊娠中の悩みの種の一つを、妊婦スッキリナビで解消していきましょう!
どうして妊娠中は便秘になりやすいの?
妊娠をすると女性の体は便秘になりやすくなります。
妊娠中の便秘は妊婦さんのほとんどがなるものですから、原因を知ったところでなにかが変わるわけではありません。
でも、参考までに少しだけ紹介をしますね。
妊娠中の便秘は
- ホルモンバランスの変化
- 赤ちゃんの成長
によって引き起こされるもの。
簡単に紹介すると便秘になりやすくなるホルモンの分泌が多くなること。
赤ちゃんの成長によって腸が圧迫されて活動が鈍くなることが原因で引き起こされるものです。
そのため、妊娠中の便秘は対処療法で解消していくしか方法はありません。
妊娠中の便秘を解消するおすすめの方法
妊娠中におすすめしたい便秘の解消法を3つ紹介しましたが、実際にはどの方法がおすすめなのでしょう?
妊婦スッキリナビでは、妊娠中の便秘解消には乳酸菌かオリゴ糖を使用することをおすすめしています。
なぜこの2つなのか。
それは、妊娠中のお母さんの腸内細菌の状態によって、赤ちゃんの一生に影響を与えるかもしれないからです。
詳しく見ていきましょう。
なんで乳酸菌とオリゴ糖がおすすめなの?
私達の腸内には
・善玉菌
・悪玉菌
・日和見菌
の3種類の腸内細菌が存在することはご存知ですね。
そんな腸内細菌を整えるのに効果的なのがあなたもご存知の乳酸菌とオリゴ糖。
乳酸菌やオリゴ糖は腸内の善玉菌の働きをサポートしたり、善玉菌を腸内に送ってあげることで妊娠中の腸活と便秘解消に役立ちます。
妊娠中の便秘には様々な要因が考えられますが、便秘を解消するには腸内細菌を整えることが妊娠中の便秘対策として望ましいということになるのです。
そして覚えていて欲しいのは、ママであるあなたの便秘解消方や腸内環境は直接赤ちゃんに影響してしまう可能性があること。
でも、どうしてママの便秘解消の方法が赤ちゃんに影響するのでしょうか?
ママの腸内細菌と赤ちゃんの腸内細菌
赤ちゃんはママのお腹の中で無菌の状態で成長します。
そのため、ママのおなかの中にいる赤ちゃんには、私達の体に住みついている腸内細菌や皮膚常在菌というような菌は存在しません。
しかし、人が成長するには腸内細菌や皮膚に住む細菌は欠かせないもの。
そんな生きていく上で欠かせない細菌を1番初めに受け取るのが、ママの体からとなるのです。
赤ちゃんが誕生してきたとき、まず細菌を受け取るのが産道や、出産のときにいきんで出てしまうことのあるママのウンチ。
出産時にママから受け取った菌は赤ちゃんの体に定着し、赤ちゃんの免疫の基礎となります。
そのため、このときに赤ちゃんに付着する細菌叢が悪玉菌だらけだと、免疫力が低く、何かしらのトラブルに発展しやすい状態を赤ちゃんに作ることになってしまいます。
例えば、
・便秘しがち
・アトピー
・アレルギー
など。
確実にそうなるというわけではありませんが、健康的な細菌叢を受け取った赤ちゃんと比べて、健康的でない細菌叢を受け取った赤ちゃんの体は何かしらのトラブルがおきやすくなってしまいます。
赤ちゃんの腸内細菌叢は、お母さんの腸内細菌叢にほぼ類似した形になります。
ママであるあなたの腸内環境を整えてあげることで赤ちゃんの健康を守ることができるのです。
こういった理由から、妊娠中の便秘には腸内環境を整えることができる乳酸菌やオリゴ糖がおすすめとなるのです。